福岡宅建協会福岡西支部で第4回定期業務研修会 今日から賃貸編!

公益社団法人福岡県宅地建物取引業協会福岡西支部毎月定例の定期業務研修会が開催されました。今日で4回目。賃貸編に入りました。いつも通り、3時半から5時半までの1部と6時から8時までの2部に分けての講習会で、それぞれ30名弱の方々が参加されていました。

改正民法の分野については賃貸に絡む部分の改正法について勉強しました。今回の講義は「敷金」「転貸借」「原状回復義務」「賃貸物の修繕」「賃借人の修繕権」「賃貸人の地位の移転」についてまで。次回12月に「賃借物の一部滅失による賃料の減額等」「賃借人の保証人の責任」について講義する予定です。

今回も主催者の方がアンケートを回収されており、事務局からその結果が送られてきました。

アンケートの回収率は87%。内92%の方が講習内容に満足しておられました。

コメントも多数寄せられており、その内容を原文のままで掲載します。

○先生の話はいつもとても分かりやすいです。ありがとうございます。また、休憩時間があってよかったです。

○質問の時間を設けていただければと思います。

○昔学んだことの再確認も出来、改正内容についても分かりやすく説明いただき勉強になりました。

○丸尾先生の講習はメリハリがあり的確で分かりやすく引き続き丸尾先生でお願いします。

○いつもながら非常に聞きやすかったです。

○原野商法と管理業者登録制度の成り立ちの話が非常に面白かったです。休憩が入ったことも切り替えになりメリハリがついて良かったです。

○毎度新しい発見があります。もっと勉強しなければと思います。丸尾先生のお話は実務に即した内容が多く、分かりやすいです。

○実務で賃貸をしていなかったので勉強になった。

○凄く分かりやすい。

○勉強になります。

○タイムリーでリアルなお話しがいつもながら良かったです。

○民法改正に伴うタイムリーなセミナーだと思います。

○出来ればテキストの何頁に記載があるのかが分かると有り難いです。

○現行の民法と照らし合わせながらの説明が分かりやすかった。

○具体例等をあげながらお話しをして下さったのでイメージしやすく、とても分かり易かった。

○内容が分かりやすく、メモ欄があって使いやすかった。


お申込みはこちらへ

お問い合わせ/ご相談・ご質問

ワースの英会話教室-English chat cafe-

英会話の勉強を始めたい方、生きた英語を勉強したい方、文法じゃなくて会話を学びたい方、英語を話すのが恥ずかしいと感じている方、是非お越しください。聞く力、話す力をつけるための英会話教室です。

ワース英会話

フェイスブック

インスタグラム