宅建講座– category –
-
ワース宅建講座は権利義務関係がスタート
6月10日、今日からワース宅建講座は権利義務関係(民法等)の講義に入ります。主要3科目ある中の2科目が前回で終了しました。権利義務は12回かけて学びます。範囲が広く、問題数は14問。難易度の高い分野です。 梅雨の真っ只中でしかも熱暑という... -
ワース宅建講座 法令上の制限スタート
ワース宅建講座を開講して1ヶ月半が経ち、宅建業法10回の講義が終わり、から法令上の制限に入りました。全7回、都市計画法や建築基準法など主要な6科目について学習します。分からないという人が多い科目。でも試験問題はひねった問題が少ないため、高得点... -
ワース宅建講座2025開講!
ワース宅建講座2025が本日開講となりました。Zoomで初めてお会いする方が多く、初めましてでスタート。オリエンテーションで、試験の概要、勉強の仕方、気持ちの作り方、モチベーションを下げない方法等々、しっかりと話をさせていただき、早速、宅建業法... -
宅建短期集中講座2025 受講生募集!
💻 オンライン開催(Zoom利用) 最短ルートで合格へ!熟練講師による効率的な学習で、あなたの宅建合格を全力サポート! 🗓 開催期間:2025年8月5日(火)~9月30日(火)毎週 火曜・木曜 開催(週2回) 🕢 開講時間:午後7時30分~午後10時(1回2.5時間) ... -
ワース宅建講座2025のご案内
少人数制のワース宅建講座。今年もやりますよ。少人数だから、質問にも答えやすい。しかも、講義中だけでなく、講義後でも基本OK。合格者が口を揃えるのはこの細かな対応。しかもZOOMだから欠席しても録画が視聴できる。これなら急な用事で欠席しても安心... -
2024年は146・ 321
12月25日、ワース不動産塾筑豊教室。この講義で2024年の全講義が終了しました。 2024年は宅建講座、不動産塾、企業団体研修併せて146回、321時間、多くの皆様にお話をさせていただきました。 2024年で68歳。天然有機のハーブをガンガン体に取り入れて、こ... -
今年は25日に仕事納めができそうです!
ここ数年は年末ギリギリまで仕事してる感じですが、今年は25日の不動産塾筑豊教室で仕事納めとなりそうです。 というのも、毎年この時期は原稿の締め切りに追われているのです。しかし、今年はなんと、今日、脱稿し、依頼先に送ることができました。爽快で... -
ワース宅建講座2024全日程を終了 受講生の皆様へ
ワース宅建講座2024は、本日10月13日の模擬試験解答解説講座をもって、全日程を終了いたしました。受講していただきました皆様、大変お疲れ様でした。4月からの半年に及ぶ長丁場の講座に、週2回、顔出しでご参加頂いた皆様に感謝申し上げます。... -
いよいよワース宅建講座最終の模擬試験解答解説講座開始
9月29日、ワース宅建講座の最後となる模擬試験解答解説講座が始まりました。今日と10月6日、10月13日の三日間行います。朝10時から12時までが模擬試験、1時から5時までが解答解説時間です。 この半年間、頑張ってきて、どのくらいの理解を... -
ワース宅建一問一答解答解説講座 その他の分野スタート
ワース宅建一問一答解答解説講座の最終講となる「その他の分野」が本日9月12日から全3回でスタートしました。不動産税制、鑑定評価、地価公示に加え、五点免除科目の一問一答による学習です。 いよいよこの3回でワース宅建講座は学習部門を終えます。... -
ワース宅建一問一答解答解説講座 権利義務(民法)開始
ワース宅建一問一答解答解説講座は本日8月29日から民法(権利義務)100問の解答解説を行います。全4回の初日です。あっという間に八月も終わりに近づき、本試験まで2ヶ月を切りました。ラストスパートで受講生には頑張って欲しいと祈るような気持... -
S社の企業内研修会で講義
福岡市内に本社を置く地場大手のS社の社員向け企業内研修が始まりました。全4回のシリーズで開催する講座です。 建設事業が主体ですが、売買や賃貸なども関係があるため、媒介契約、重説、売買契約など不動産取引全般にわたっての勉強を行います。 Screen...