-
福岡宅建協会南部支部 今期4回目の研修会
11月26日、公益社団法人福岡県宅地建物取引業協会南部支部の今期4回目の研修会でした。 朝から雨が強く、ZOOMでの参加に切り替えた方もあったようで、会場の支部事務所は日頃に比べ少ない受講者でのスタートとなりました。 今回のテーマは「周辺環境に関す... -
福岡市内のS社・Q社で研修会
今期4回目となるS社最終の研修会が11月20日、本社会議室で行われ、各部署から多くの方が参加されました。マンション分譲、建売分譲、賃貸マンション一棟売り等々、いろいろな部署で仕事をされている方々ばかりで、皆さん、かなりの知識を蓄えたプロ集団。... -
福岡宅建協会県南支部で研修会
本年度年4回開催の県南支部研修会。その2回目が10月24日、新幹線筑後船小屋駅横の九州藝文館で開催されました。70名を超える会員の方々が参加され、毎回ですが、全員が熱心に聴講されていました。 今回のテーマは前回に引き続き「所有者不明私道へ... -
福岡宅建南部支部で研修会
10月22日、本年度3回目の福岡宅建協会南部支部の研修会が開催されました。 本年度は年6回開催される南部支部研修会の3回目です。前々年度からシリーズで行っている研修会。事務所に集まった10名前後の方と、ZOOMの向こうにおられる南部支部会員の... -
Q社第3回企業内研修会
福岡市に本社を置くQ社の社内研修会が10月21日に開催されました。 今回の研修テーマは、土地区画整理事業地内の仮換地、保留地の売却に伴う重説の書き方、市街化調整区域内における物件の売買、賃貸における留意事項、都市計画決定告示、都市計画事業... -
S社第3回社内研修会
10月17日、福岡市に本社を置くS社の第3回社内研修会が開催されました。 同社社内研修会は重説を中心とした不動産関連知識の習得を目標にしたもので、重説の説明事項ごとに内容を深掘りしています。今回のテーマは、建物が未登記の場合の記載・説明方... -
ワース宅建講座2024全日程を終了 受講生の皆様へ
ワース宅建講座2024は、本日10月13日の模擬試験解答解説講座をもって、全日程を終了いたしました。受講していただきました皆様、大変お疲れ様でした。4月からの半年に及ぶ長丁場の講座に、週2回、顔出しでご参加頂いた皆様に感謝申し上げます。... -
いよいよワース宅建講座最終の模擬試験解答解説講座開始
9月29日、ワース宅建講座の最後となる模擬試験解答解説講座が始まりました。今日と10月6日、10月13日の三日間行います。朝10時から12時までが模擬試験、1時から5時までが解答解説時間です。 この半年間、頑張ってきて、どのくらいの理解を... -
Q社本年度第2回社内研修会
福岡市内に本社を置くQ社の本年度第2回社内研修会を開催しました。今回は、前回に引き続き、不動産の表示に関する分野や私道を含む道路に関する分野の重説の書き方について学びました。 Screenshot -
福岡宅建協会筑紫支部で研修会
9月24日、公益社団法人福岡県宅地建物取引業協会筑紫支部主催の研修会が大野城市のまどかぴあで開催されました。 今回のテーマは「改正建築物省エネ法と取引実務の留意点」と「改正空家特措法と媒介報酬規制の見直し」について。省エネ法が来年4月に施... -
S社第2回研修会
9月20日、福岡市内の不動産会社S社の第2回社内研修会が開催されました。前回に引き続き、今回は「不動産の表示」について、具体的な留意点をお話しました。 Screenshot -
ワース宅建一問一答解答解説講座 その他の分野スタート
ワース宅建一問一答解答解説講座の最終講となる「その他の分野」が本日9月12日から全3回でスタートしました。不動産税制、鑑定評価、地価公示に加え、五点免除科目の一問一答による学習です。 いよいよこの3回でワース宅建講座は学習部門を終えます。...