不動産実務セミナー– category –
-
宅建協会の支部で研修会
コロナもすこし落ち着いたところで、筑豊支部(6月10日)と県南支部(6月16日)で研修会が行われました。筑豊支部はのがみプレジデントホテル、県南支部は筑後船小屋駅前の九州芸文館で、感染対策のため、広い会場に定員を少なめにしての開催でした... -
福岡宅建協会南部支部で研修会
公益社団法人福岡県宅地建物取引業協会南部支部の三回シリーズ第2回目の研修テーマは「トラブル回避に必要な売買契約書の基本的知識」。手付解除や引渡し前の滅失・損傷の場合の解除、契約不適合を除く契約違反による解除、反社会的勢力の排除条項に基づ... -
心理的瑕疵に関するガイドライン研修会
本日、(公社)福岡県宅地建物取引業協会南部支部で研修会が開催され、心理的瑕疵に関するガイドラインと賃貸住宅管理業法について講義しました。 コロナ禍で、募集人員を抑えての開催で、40名弱の方が会場となった高宮アミカスの研修会場に集まり、受講さ... -
リアルとWEB 同時配信の筑紫支部研修会
久しぶりの支部研修会。今回は筑紫支部さん。 前回10月に開催された研修会をもう一度ということで行われました。 今回も前回同様、参加希望者の中から10名程度の会員さんを支部の会議室に招き、あとはzoomを使ったオンライン配信でのセミナーで... -
宅建協会南部支部で改正民法3回シリーズの最終回を開催
公益社団法人福岡県宅地建物取引業協会南部支部が10月から開催している改正民法をテーマとした3回シリーズの最終回が本日、高宮アミカスの視聴覚室で開催されました。今回も定員をオーバーする申込みで、会場内は密ではと思えるほどの人で満席状態でした。... -
2日連続で宅建協会筑豊支部管轄で研修会
本日は公益社団法人福岡県宅地建物取引業協会筑豊支部の研修会が飯塚ののがみプレジデントホテルで開催されました。 研修テーマは「改正民法と不動産の売買実務」。驚くことに、昨日、直鞍地区の研修会に参加されていた多くの会員の方々が、今日も... -
宅建協会筑豊支部直鞍地区で研修会
公益社団法人福岡県宅地建物取引業協会筑豊支部直鞍地区で改正民法と売買実務についての研修会が開催されました。 今回は直方警察署の研修室で開催され、会場入りするのに緊張しました。 悪いことしてるわけじゃないのに、何故か、警察署の正面玄関... -
福岡宅建協会南部支部で2部構成の研修会
10月開催された福岡県宅地建物取引業協会南部支部の研修会が募集開始早々に定員に達したことで、会員からの追加開催要望の声を受け、急遽、3回シリーズの第2回目と、前回の追加分の2部構成の研修会が2日、高宮アミカスの大ホールで開催されました。... -
福岡宅建協会筑紫支部で改正民法賃貸編、売買契約特約セミナー開催
3月4日に開催予定だった2部構成の筑紫支部研修会。コロナで延期となってましたが、ネット配信という新たな試みも採用されて、漸く本日午後4時30分から8時までの3時間半開催されました。 第1部は改正民法と賃貸借契約について、第2部は売買契約における... -
コロナ禍福岡宅建協会南部支部で研修会再開
[code_balloon position="left" name="" text="コロナ禍でやっと研修会がはじまりました!" img="https://r-tao.com/wp-content/uploads/2020/10/ceo.png"] 本日はコロナで自粛されていた研修会が再開される、私にとっては記憶に残る研修会になりました。... -
不動産会社様の社員研修会
長年お世話になった会社の会長様からのご依頼で、社員対象の研修会に行って参りました。 改正民法の施行を控え、社員全員に改正法の具体的な内容と留意すべき点を教えて欲しいとの依頼で、2時間、しっかりと皆さんにお話しをして参りました。 会長、社長も... -
福岡宅建南部支部で改正民法特別研修会開催
2月に全5回のシリーズ研修会が終わったばかりの南部支部で、改正民法についての特別研修会が開催され、定員70名を超える申込みがありました。 しかし、その後の新型コロナの影響から、数名の方がキャンセルされ、当日も少しだけ空席がありました。 宅建協...